ターミナル勉強会で話してきました
http://kokucheese.com/event/index/16461/
一時はどうなることかと思いましたが、@Mr_K_O の活躍により無事LT枠も埋まり、盛況のうちに終わりました。関係者の方々、来てくださった方々ありがとうございました。
資料はこちらにおいてあります。 http://www.slideshare.net/NobutoshiOgata/zsh-9223115
思いの外30分はあっという間に過ぎてしまうもので、幾つか言い足りなかったこともあったのでここに補足させて頂きます。
- typoの話: ありがちなtypoをaliasでカバー
- ヒストリ共有の話: プロセス間でヒストリを共有するオプションがあります、便利><
- hint: あえて無意味なコマンドを入れることで、ヒストリを検索するときに楽をする技: C-rで検索するときに一発で見つかるように、echo "hint">/dev/null;hogehoge みたいにしとく…ってこれzshとか関係ないですが
- wgetでパラメタ指定すると悲しい話: ?がglobで展開されちゃうので面倒なんですが、autoload -Uz url-quote-magic;zle -N self-insert url-quote-magicしとくと幸せだよ
まぁ言い出すときりがないのでこのへんにしときます。次回は是非、dotfile晒し大会的なことをやりたいですね。
さっそくまとめてくださった方が。ありがとうございます! http://d.hatena.ne.jp/cointoss1973/20110912/1315840029
comments powered by Disqus